赤外光源用ランプ

Lamps for NDIR sensors 赤外光源用ランプ

その他の製品

OL Lineup その他の製品

会社案内/会社概要

Company Profile 会社案内

工場紹介(日本)

Factory 工場紹介

赤外光源用ランプ

二酸化炭素(CO2)やメタン(CH4)などのガス検用途にも(NDIR Sensor Lamp・IR Lamp)

押野電気製作所では、照明の用途以外にも「赤外光源用ランプ(IR型ランプ・赤外発光ランプ)」を製造・販売しております。

赤外光源用ランプとは、赤外線を効率的に放射できるよう設計されたランプで、放射された赤外線はガスの検知や濃度測定等に用いられ、工業や医療、農業等の幅広い分野で使用されています。

当社で製造している赤外光源は、主に近赤外~中赤外(約1~5μm)の波長領域をカバーしており、二酸化炭素素子(CO2)やメタン(CH4)などのガス検知装置や、赤外分光分析などの用途にご利用頂いています。

赤外光源用ランプ

赤外光源(NDIR)方式とは

ガス成分の計測方法のひとつ、「NDIR(赤外光源)方式」とは?
現在、二酸化炭素(co2)チェッカーやガスのモニタリングでも注目されています。当社の近赤外ランプについてのご紹介も。

MORE
赤外光源用ランプ

赤外光源製品ラインナップ

当社の赤外光源用ランプは全て国内自社工場で一貫生産されています。用途に応じたカスタマイズにもご対応します。

MORE
赤外光源用ランプ

冷媒ガス検知

フロンガス規制と冷媒ガスの光学式センサ用赤外光源用ランプについて

MORE
赤外光源用ランプ

小型タングステン電球とは

サブミニチュアランプ(SML)の基礎知識一覧

MORE
赤外光源用ランプ

ガスセンサ

ガスセンサの種類と光学式ガスセンサについて

MORE

押野電気製作所では、赤外光源用ランプを国内自社工場にて製造しております。
お客様のご要望に応じてランプの設計も可能ですので、
ガス検知用のIRランプに関してご不明点やお見積り依頼等、まずはお気軽にご相談ください。

赤外ランプのお問い合わせはこちら

ライトガイド